『森の中の再生工場』というコンセプトを目指す豊中市と伊丹市のごみ焼却施設内にある、クリーンランドひろばという緑豊かな芝生ひろばが令和2年9月にオープンしています。
すべり台などの公園にある遊具はないですが、ボルダリングを中心に健康遊具があり、広い芝生ひろばでおもいっきり遊べる施設になっています。

地図と所在地
地図はこちらになります。
〒561-0806 大阪府豊中市原田西町2−2−1
大阪国際空港(伊丹空港)の南に位置し、猪名川の堤防沿いから伊丹スカイパークやスカイランドHARADAへと向かう信号の手前ぐらいにあります。
ちなみに上記の住所はクリーンランド(ごみ焼却施設)の住所になり、
クリーンランドひろばの住所は
〒664-0843 兵庫県伊丹市岩屋2丁目4
になります。
おなじ施設内で住所が変わるのは県境特有ですね。
施設案内
施設内はこんな感じになっています。

駐車場は、ごみ搬入受付の入り口と一緒になっています。

一般駐車場は駐車場入り口を入ってすぐ右になります。


けっこうな台数が停めれる駐車場です。

少し写真の白が飛んでますがご了承ください。笑

駐輪場もすぐ横にあります。

そして、ひろば手前に自動販売機が設置されているので助かります。

クリーンランドひろば
広々としていて綺麗な施設です。

ボルダリング
このひろばのメインはボルダリングです。
て言うかほぼボルダリングしかないみたいな感じです!笑
二面あるうちの向かって
左側が伊丹市のキャラクター、『たみまる』のかべ
右側が豊中市のキャラクター、『マチカネくん』のかべ
になっています。

豊中市民的にマチカネくんのかべを撮影w

ホールドの色の違いでむずかしさが変わってくるみたいです。

左から右へと進んでいくのでけっこう体力がいりそうですね。汗
足元にはしっかりしたマットがひいてあるので安心です。





そしてこのボルダリングの裏側は落書きできる壁になっています。

みんないろんな落書きしてますね。子供達にとってはこういうの結構楽しいですね!

ちなみに落書き用のペンは、すぐ横の管理人室的な部屋の前に置いてあります。


健康遊具
ひろばを囲うように健康遊具が並んでいます。基本大人用みたいですね。
- うんてい

- ぶらさがり

- 腹筋ベンチ

- あしのばし

- 上体ひねり

- 背のばしベンチ

- 健康快道
これは実際に歩いて見ましたがめっちゃ痛かったです!!
全身悪いところだらけかもしれません!!笑


芝生ひろば
広い芝生ひろばになっており、ボール遊びや走りまわれる場所です。

芝生がだいぶ枯れていますが、公式のホームページでは綺麗な緑の芝生の写真が掲載されているので本来はもっと綺麗だと思います。

そしてなぜかスプリング遊具が2台。申し訳程度に遊具設置しとこかって感じですw

休憩スペースやベンチはいろんなところに設置されています。

木や花などが植えられており、それぞれに名称が表記されています。

このひろばの外周は舗装されていて1周ちょうど200mになっているんですね。
目標たててウォーキングするのもよし、子供達の1周のタイム計るのもよしですね。

お手洗い
綺麗なトイレが設置されています。

その横の手洗い場、バーベキュー場みたいな手洗い場が採用されていますw

全体の感想
まずはまだ新しいということで綺麗です。
ボルダリングは迫力があるのでそれなりに子供達も楽しめますが、いかんせん遊具が少ないのですぐに飽きてしまう恐れがあります。
すぐ近くに伊丹スカイパークやスカイランドHARADAがあるので、そこに行く前にちょっと寄ってみるか~ぐらいのほうがいいんではないかと思います。
走り回る子供をのんびり見届けたいなぁという人はおすすめです!w

コメント