豊中市 大塚公園

中桜塚
この記事は約3分で読めます。

豊中市中桜塚にある大きな公園で、園内に桜塚古墳群の一つ、大塚古墳がある有名な公園です。

スポンサーリンク

地図と所在地

地図はこちらになります。
〒561-0881 大阪府豊中市中桜塚4丁目14−31

最寄り駅は阪急岡町駅になりますが、徒歩で15分ぐらいかかるので少し遠いかなと思います。自転車や車で行かれるのがベストです。

周辺の道路も広く遠方から車で来た場合も場所はわかりやすいです。ただ公園内に駐車場がないので近隣のパーキングに停めてください。

お手洗い

公園には多機能トイレが設置されてあります。

トイレの横にベンチがありちょっと休憩
このタイプの手洗いもあります。

公園詳細

この公園の特徴はなんと言っても古墳が園内にあるというところです。

古墳にあがる階段です
古墳を囲う形で公園があります

古墳についての説明が書かれています。古墳マニアや歴史が好きな方は熟読されていると思います。

この古墳はなんちゃらなんちゃらって書いてますね!

さっそく登っていきます。こういうのって大人のほうがわくわくしますね~

階段は2箇所あったと思います。小さい子ども達も楽しそうに階段を上り下り。

途中こんな感じで

ようやく登りきりました!!どれどれ~?なにがあるのかな?

ん・・?

んん・・・??

なんもないんかい!!

まあ登りきったところは特になんにもないですが、歴史的古墳を体で体験できたと言う感じです。景色もなかなか良かったです。

一応この石になにか説明が書かれています。

反射して全然読めねえ~やw

次に遊具の紹介をしていきます。

木製タイプのこの滑り台です。自分が小さいときこのタイプの滑り台はめっちゃ好きだった思い出があります。炎天下の日はあつあつで滑れないやつですね。

滑り台とうんていがセットです。

滑り台の横にはお砂場があります。これも中央は古墳をイメージしているのかな。

ブランコもあります。2つしかないので人が多いときは結構順番待ちしてると思います。

鉄棒です。高さ2段階パターンです。大人になってから逆上がりすると、一回やっただけで頭がぐるぐるするのなんでなんですかね~

公園自体が広いので、遊具の横に広めのグランドあり、みんな鬼ごっこしたり、走り回ったり楽しそうでした。

入り口付近にこんな物もありました。

方格規矩獣文鏡(ほうかくきくじゅうもんきょう)って書いてあります。青銅の鏡らしいです。

ちなみに公園の前の信号(大塚公園前の交差点)を渡ったところにもう一つ古墳があります。御獅子塚(おししづか古墳だそうです。

こっちは施錠がかかっているので中には入れないみたいです。

こんな感じでざっと公園紹介をしていきましたが、公園的には近所の公園より少し広い公園に来たって感じの公園です。小さい子どもには古墳がなんやらはわからないと思いますが、高いところの登るということで楽しめると思います。

ただ歴史的な物に触れるということは子供にとってもいい機会だと思うので一度は行ってみてもいいと思います。

全体的に綺麗めな公園なのでその辺は安心して遊ばせることができました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました